もんようの会席コースはひとりひと皿ずつお出しします。
まずは前菜から。
サラダをむこう山にして、手前に数品のおつまみを。
この日は左からカボチャの葛寄せ、レバーペースト、チャーシュー、栗の四川風、焼きイカ、サバのスモーク。
お吸い物とかスープってコースに入ってると嬉しくないですか?
シジミのお吸い物。
輪島のガンド(ブリの小さいヤツ、ハマチサイズ)のタタキ。
タタキといってもカツオのように焼しめたのじゃなくて、アジのように細かく切ったスタイル。
いろんな薬味たっぷりで。
たまたま市場にたくさんいた(つまり豊漁で安かった)ので、焼き魚はノドグロ。
いろんな野菜を玉子の素(って和食の世界ではいうんだけど、酢の入ってないマヨネーズみたいなもの)であえてノドグロに乗せました。
こういうの火薬焼き、と言うかな?
ミニグラタン。
なぜグラタンかというと、なぜか好評だから、ということです。
この日はキノコグラタン。
いろんなキノコを鴨と炒めたものをグラタンに。
煮物は牛スネ肉の煮込み炙り。
お箸でくずれるまでやわらかく煮込んだ和牛は旨いです。
醤油味だけど、ワインにも合うんだな~。
揚げ物はエビと白子と蓮根の天ぷら。
やっぱ秋冬にもんようへ来たら白子食べなきゃね。
ご飯ものはあっさりと白身魚と蕪の雑炊。
胃が落ち着きますよ。
最後は甘いもの。
自家製アイスは夏のなごりのグレープフルーツとチョコのアイス。
以上10品のコースでした。
●会席コースは3500円からおいくらでもご予算に応じて内容をみつくろってお出しします。
●4名様以上のグループで数日前までにご予約下さい。
●また、全員ノンアルコールというのは採算割れしてしまうので飲む人多めでお願いします。
●コースの中に入れてほしい料理などご要望はお気軽にご相談下さい。
ご予約お待ちしております!!!
コメントを残す